タイトルの次に考えることは表紙のデザインです。
表紙のデザインも自分でやらなければなりません。
「絵を描くのは苦手だし、デザインなんか一度もやったことない」という人が、世の中の大半だと思いますが、表紙のデザインをすることはそれほど難しくありません。
真似をすればいいのです。
世の中には多くの書籍が販売されていますので、それらを参考にしてみましょう。
例えばAmazonの書籍販売のページを開いて、片っ端から本の表紙を見る。
そして気に入ったものをいくつかピックアップする。
その中の一つを真似る、または、いくつかから良い点をまとめてオリジナルの表紙デザインを作り上げる。
このような方法が良いでしょう。
わからなかったらとりあえず「真似をする」。
これが一番簡単で、かつ重要なことです。
悩んで時間をムダにするよりも真似をすることが、手っ取り早い方法です。
自分でデザインを考えるよりも、売れている本のデザインを真似たほうが売り上げは増えるでしょう。
どれを真似たらいいかわからない人は、ベストセラーと言われている書籍のデザインを参考にするのもおすすめです。
売れている本には売れるだけの理由があります。
あなたが気に入った本の表紙、もしくはベストセラー本の表紙デザインを真似てデザインしてみて作ってみてください。